About MYCOIN

This author has not yet filled in any details.
So far MYCOIN has created 3 blog entries.

仮想通貨にテレグラム『日本語版』はマスト?翻訳よりMYCOINのすすめ

仮想通貨情報を取得するのに「テレグラムを活用しよう」と考えている方へ。 いざダウンロードして使おうとしたら「英語のコミュニティばかりで困った....」なんて経験はありませんか? 「テレグラム 日本語版 翻訳」などで調べても、トークの内容が英語から日本語に変更になるわけではないので、思ってた情報が取得出来なかったりしますよね。 そこで今回はそんなテレグラムの代用として、本アプリ『MYCOIN(マイコイン)』を活用方法をご紹介します! 公式の情報はTelegram(テレグラム)で。 出典 : telegram.org とはいえTelegramも仮想通貨の情報収集にはマストアイテムです。 各仮想通貨銘柄には大体テレグラムアカウントがあり、英語で(場合によっては日本語でも)質問すれば、公式や、そのコミュニティー内から返信をもらえます。 英語に抵抗がない人は、うまく活用しましょう。 仮想通貨の中には、公式サイトにもテレグラムへの誘導がないようなものもあります。その際はDiscordやMYCOINを用いていただければと思います。 英語にしろ日本語にしろ、興味のある仮想通貨に対しての情報共有がメインとなるかと思いますので、色々ツールを試して見ていただき、うまく使い分けるのも良いかと思います。 テレグラムの公式への質問は、基本的に英語が多いので「英語だとチャットしずらい」「もっと気軽に質問したい」という方は下記を参考にして見てください。 日本語チャットアプリ『MYCOIN』はどんな時に使える? 「英語に抵抗がある...」「テレグラムは少しややこしく感じる...」という方は、ぜひMYCOINを活用してみてください。 MYCOINでは仮想通貨関連のニュース掲載の他に、チャット機能を掲載しております。 CoincheckやZaifなど、大手取引所にもチャット機能がありますが、チャット窓がひとつしかないためよくも悪くも様々な会話が繰り広げられています。 人によっては「特定通貨の情報だけほしい」だったり「ICOやAirdropの情報がほしい」など、さらに厳選した情報をチャットで行いたいという方もいるかと思います。 MYCOINのチャット機能では仮想通貨ごとに会話が可能になっているので、例えば「リップルはどこで買えるの?」「イーサリアムの◯◯日の発表内容について知りたい」「XSHとLINEのコラボって、どうなの?」など、特定した質問が可能となっております。 またそこのコミュニティにいる方たちは、ご自身と興味を持っている仮想通貨の種類が同じなので、興味のないコインの情報を見る事なく素早く情報共有ができます。 アプリ自体は日本語メインで運営していますので「テレグラムで英語情報を取得するのが難しい」という方は、ぜひ活用してみてください。 仮想通貨ニュースに関してのコメントも可能 また先日アップデートを行い、仮想通貨に関するチャット枠とは別に、各ニュースに対してもコメントができる機能を掲載しました。 良質な情報を提供してくれるメディア様をキュレーションし、ニュースを配信しておりますが、それらニュースに対して皆様でチャットが可能となっております。 ニュースというのは元来、著者の意見が色濃く反映されているものが多いかと思いますが、それらに対して皆様で議論していただく事で、さらに有益な情報になってくれれば、という想いで本機能を加えました。 テレグラム日本語版はマイコインで。 途中でもお伝えした通り、テレグラムも公式に質問するためのツールとしては必ず持っておきたいアプリです。 ただ「英語の内容がわからない」「日本語のコミュニティで簡単に意見交換をしたい」という方はぜひMYCOINを活用して見てください。「テレグラムでいってたこの英語の内容、どういうこと...?」といった感じで使うのもおすすめです◎ 仮想通貨に関する情報共有のツールのひとつとして、ぜひアプリをダウンロードしてお楽しみ下さい!

By |4月 30th, 2018|Blog|0 Comments

仮想通貨ニュース速報アプリは『MYCOIN』がおすすめ

仮想通貨ニュースアプリをお探しの方へ。 最近では仮想通貨の盛り上がりと共に、アプリやニュースサイトが増えてきましたね! いよいよ日常のニュースになりつつある仮想通貨ですが、一方で「情報先が多すぎてどこがいいのかわからない...」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方に向けて、MYCOIN(マイコイン)という仮想通貨アプリをご紹介します! 仮想通貨ニュースアプリMYCOINの特徴① : 銘柄ごとにニュースが見れる MYCOINでは、仮想通貨関連のニュースをさらに細分化し、銘柄ごとにニュースを掲載しています。 画像のように、まずは自分が興味がある仮想通貨を選択していただき、ひとつコインをタップするとニュース画面に遷移します。 例えばビットコインを選択した場合はこのようになります。ビットコインに関連するニュースが最新順に表示されるので、興味のない仮想通貨の情報を見る時間を軽減できます。 注目のリップルやネムはもちろん まだ日本の世間的にはあまり注目されていないような、海外取引所でしか取り扱いがないような仮想通貨もあります。 アプリや仮想通貨関連のニュースサイトなどでは、全体のニュースが全て日付ごとに並んでいて、特定の仮想通貨のニュースが探しにくいという事が多々あるかと思います。 一方MYCOINでは気になる仮想通貨があれば、登録後絞られたニュースが閲覧できます。速報ニュースを受け取るためのアプリとしてぜひご活用ください! 仮想通貨ニュースアプリMYCOINの特徴② : チャットが可能 MYCOINではニュースひとつひとつにチャット枠を設けております。 記事を読んだ人同士で、ニュースについて意見交換ができるようになっています。 ニュースだけだと、著者からの一方的な意見であるというケースが多いことも否めませんので、皆さまで意見交換をしていただく事で、情報の質をあげていければと思っております。 またニュースそれぞれにお気に入りボタンがあるのですが、♡マークを押していただくとマイページに保存されます。 これにより気になるニュースの振り返りが容易になるのと、また他のユーザー様がどういう記事に興味があるのかなど、世間の動きをチェックする事ができます。 ぜひ注目度の指標のひとつとして、ご活用いただければと思います。 仮想通貨ニュースアプリMYCOINの特徴③ :ICO / Airdrop情報の掲載 2017年は良くも悪くも注目を浴びたICO。MYCOINではICOのニュースも掲載しております。 ICOに関しては、いわゆる詐欺的なケースも多く、参加をする前にはしっかりと情報を取得する必要があります。 ICOはニュースを受け取るタイミングが遅いと、参加できなくなってしまうケースもあります。 各メディアでまとめられたICO情報を見つつ、情報を整理していただければと思います。 また最近改めて注目されつつあるAirdropのニュースも掲載しております。無料でもらえるAirdropの情報を駆使して、資産を増やしている人も多いので、皆さまもぜひ注目してみてはいかがでしょうか? 仮想通貨ニュースアプリで速報をGet MYCOINでは上記のように、仮想通貨のニュースアプリとしての機能があります。 銘柄ごとのニュースをできるだけ早く取得したいという方は、ぜひともDLして活用して見てください!

By |4月 29th, 2018|Blog|0 Comments

仮想通貨日本語チャットアプリ『MYCOIN(マイコイン)』とは?

仮想通貨のチャットアプリをお探しの方へ。 最近再び加熱し始めた仮想通貨業界ですが「どこで情報を探したらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では仮想通貨チャットアプリ『MYCOIN(マイコイン)』の上手な活用方法や、Telegram(テレグラム)・Discord(ディスコード)等、人気のチャットツールをご紹介します! 仮想通貨の情報収集手段にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。 仮想通貨チャットアプリMYCOINの機能① : チャット MYCOINでは、仮想通貨の種類ごとにチャット機能を掲載しています。 仮想通貨取引所として有名なCOINCHECKにもチャット機能が付いていますが、チャット枠がひとつしかなく「特定の仮想通貨に関して情報共有をするのが難しい」と感じた方も多いのではないでしょうか? 例えばある特定の仮想通貨の値段が上昇した時に「この通貨は何が原因で上昇したのか?」と気になる方も多いかと思いますが、そんな時にMYCOINのチャット枠で情報共有して頂ければと思います。 それぞれ気になっている仮想通貨に関して、今後の控えているイベントや現在の開発状況など、皆様でぜひシェアして見てください。 仮想通貨チャットアプリMYCOINの機能② : ニュース MYCOINでは、仮想通貨の種類ごとにニュースを掲載しております。 特定の仮想通貨ニュースサイトに絞って、キュレーションニュースを配信しています。チャット機能と同様にニュースも仮想通貨ごとに表示していますので、ニュースに関してチャット枠で情報交換するという使い方も可能です。 またニュースはICOやAIRDROPに関する情報も掲載しておりますので、そちらもご興味がある方はぜひチェックしてみてください。 仮想通貨チャットアプリTelegram 仮想通貨を少し勉強し始めると、行き着くのがTelegramというチャットアプリ。 こちらはチャットアプリとして世界的に有名で、仮想通貨の情報交換には必要不可欠とされています。 国内・海外のICOなど、開発者の公式アカウントのチャット等が見れるので、DLしておきたいチャットアプリです。 しかし、ひとつ大きな問題点が。 それはチャット上の会話は基本的に英語という点です。 英語ができる人はもちろん問題ないですが、できない方はGoogle翻訳を駆使して参加するのが主流です。日本語コミュニティもあったりしますが、バラバラに存在していて探すのに手間がかかるというデメリット点もあります。 「日本語を使って日本人と情報共有をしたい」という方は、ぜひともMYCOINと使い分けしていただければと思います。 もちろん公式の情報を取得するには、Telegramは欠かせないチャットアプリなので、ぜひDLしてみてください!      

By |4月 14th, 2018|Blog|0 Comments